左脳は右脳の夢をみる

24歳で脳出血を起こしても、この世界で誰かを守るために生きる1人の軌跡。

おもひで1万歩街道

iPhoneでは「ヘルスケア」というアプリが常時表示されている。その中に過去に自分が歩いた【歩数】が記録されていることを最近知った。

 

脳出血で左手脚がひねくれる直前の2月の記録を見ると、1日の平均歩数は8,163歩。仕事で取材がある日は1万歩を超えていますーしかし、過去の歩数を見た5月18日当初、私の歩数はその半分にも満たない、3,451歩…焦燥感の渦中でエクセルを開いた私は【歩数管理表】なるものを作成することにしました。

私が歩く理由は【仕事に戻るため】・【幸福に暮らすため】ーそのために歩くべき歩数を可視化することがリハビリから復職、社会復帰への最短距離を見出す必要な手順であると考えたからです。

 

ーそして、5月23日を境に1日の歩数は1万歩を超え、本日は14,880歩(距離にして7.9km)でした。

ここで私のリハビリについて補足すると、1日に先生の指導を受けて歩行するのは約2kmなので、あとの3/4はリハビリの合間にひたすら院内を歩いています(もちろん、左手の自主練も忘れずに)。

 

「ひたすら歩く」と言っても目の前に広がるのは見慣れた院内の風景で、少々楽しみに欠けますー歩行の目的が【歩くこと=歩数】になった途端、それは無味乾燥なものになってしまうー「だったら歩数を思い出や将来行きたい場所と結び付けて、そこを目指して歩こう」ー10,000歩…昭和記念公園にある大木の下にたどり着いた時はあともう少し歩いていたかもしれない、あと少し…消灯時間の10分前まで歩けばきっとあの大木が見えるかもしれない。少し前には料理に慣れない私が作ったお弁当を持つ「恋人」という名の「親友」の姿があるはず。

ー13,000歩…大木の向こうに見えるのは部署の先輩方?そのさらに先には取材企画を立てていたあの方かもしれない。

 

私にとって【歩くこと】ーつまり1日1万歩以上という目標の【数字】は【思い出】や【未来】を想起させるきっかけに過ぎません。

 

生後(術後)16日目の4月4日から本格的に始まったリハビリ。当初の私は何処にも行けない左脚を見つめながら数歩進むだけで精一杯でした。

そして手術を受け、生まれ変わってから2ヶ月と少しー生後2ヶ月の私はやっと24歳の私が歩いていた街道を思い出と、そして将来の目標と共に再び歩き出したのかもしれません。